EVERYTHING IS

想起特訓。忘れかけたことを思い出すのだ。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

どこからでてくるんだ、いったい

憂鬱さは、身体の不調がもたらしている。血が流れているからだ。心だっていい。泣いているのだ。頭よりも先に身体が反応する。心は脳にあるなんて話は聞き飽きた。 ベンジャミンリベットが発見した意志についての話がある。 頭で考えて動こうとするその0.何…

量を書くための無思考執筆

何かを捕まえる。この言葉は比喩だ。捕まえるために生きている。灰色のモスコミュール。思いつく言葉やシーンやイメージや想起されること、思い出したこと、見えているもの、見たいもの、見えないもの、願い、願望と欲望、感情と無感情、そういったことを反…

ヒロインが死ぬ

ヒロインが死ぬとショックを受ける。ショックを受けるのは死んで欲しく無いからか……。キャラクターが死ぬとなぜショックを受けるのだろう。 トップをねらえ1,2、デビルマンの新作を見ていた。 グレンラガンの最終回を思い出す。ヒロインが失われる。リアルタ…

100の講義メモ

作り方がイメージできないと作るものだって決まらない。 それをどう実現するのか。 人の眼を気にせず、自分の眼をどう意識するか。 そこでしか出会えない文が綴れないと、商品価値は無い。 うまくなる方法は作り続けること 時間が無いからやれないのではなく…

 制約

約束を破ることが当たり前になっているのはよろしくない。すべての約束を守ると強く考えていれば、自分が決めた〆切りを破るようなことはしない。嘘もつかない。

まじめ 空想 魂の文章

最近真面目に文章書こうとしすぎてた。もっと自由で馬鹿げててよろしい。普通になるとつまらん! 新規性と意外性が常になくては! 感情のうちに分類することのできない矛盾に矛盾を重ねるようなぐるぐると回る感情を味合わせるような奇妙なものを見たい。 言…

伝える意味

何を伝えたいんだろう。誰かに何かを伝えようとしている。自分をわかって欲しいと思っている。自分の価値を承認して欲しいんだろうか。 「認めてよ!」「はい」 簡単に認められるなんて信じられない。たった一人に認められても信じられない。不特定多数の全…

備忘録

ドラマの始まる「今日」は、主人公の人生の他の日とは違ったものでなければならない。それが何であれ、今日はキッカケとなる事件、主人公に、解決すべき問題、克服すべき課題、乗り出すべき冒険を与えるような異常な出来事が起きる日なのである。出典:https…

ツイッターの いいね見返しリスト

脳は簡単に騙せるそうです。原稿を書く気にならないときは、立ち上がって、パソコンを立ち上げ、原稿を書く様子を思い浮かべるだけで、線条体とかいう部位が発火してやる気が出るそうです。そのとき、擬音を使い、パッと立ち上がって、サクサクと書いてと言…

変化

どうやれば人は変わるのだろう。環境で人は変わるとよく言われる。 とらドラを最終話まで見た。親友と同じ人を好きになった。好きになった人が自分のことを好きじゃない。好きだけど、自分が結ばれると、彼女は不幸になる。罪悪感。いつのまにか好きになって…

とらドラ

とらドラ14話まで見た。 おもしろいのは、その人物の知らなかった一面が見えた時。自分が思っていたものと、本当は違っていた。いつも元気なあの子が……、優しそうなあの子が……、可愛いあの子が、みんなそれぞれみんなが知らない一面を持っている。 そういう…

読書/アニメ/映画/マンガ

ここはインプットしたものをアウトプットする場所にしたい! あまりにインプットが少なすぎるのでは問題! 最近見たアニメ ゆるキャン△ 宇宙よりも遠い場所 とらドラ 8話まで バディコンプレックス 一週間フレンズ アニメは見とる。青春ものを見たいと思って…

Teleport 桜前線

孤独を愛するフリーターは、サブカル女子が夢みるファンタジー世界で生きることを夢みてる。70年代にトリップして昭和高度経済成長セックスに勤しむ間、栗本薫が生み出したグインサーガと耽美に浸る。ヴィジュアル系バンドを派遣社員の代わりに派遣して、奇…

空ラインまで

たまたまそうなったから、ここにいる。そういう時間経過のロジックに惑いながら、決断できないでいる。今、決める。後から決める。どっちが正しいかは後からしかわからない。決めることに意味があるのか無いのかもわからないけど、決めちゃった。 嘘をついて…

セルマを聴きながら

5000文字書くのに、10万字読む必要があるというのがどこかに書かれていた。 そうなると俺は圧倒的に読んでいる時間が足りない。 三月のテーマは思考と考えるとはどういうことか? 一ヶ月ごとにテーマを設定し、そのことについて考え続けることにしたい。俺は…

連続性と持続性

文章に連続性を感じるのは、前とつながりがある場合だ。長編小説の連続性というのはどうやって作っていけばいいのだろう。同じ登場人物が何か事件に巻き込まれるやらを何個かやれば短編を集めて長編になる。 短編とか長編の違いはネタの大きさの違いだ。スケ…

問いと答え

何かしらの疑問が問いになりそれに答えようとすることで思考が生まれる。 たとえば、 価値のある文章とは何か? という問いがあったとする。 そこから思い浮かぶことを列挙していく。 自分にとって新しい情報のある文章 いままで知っていたものを別の見方を…

はじめてとおわりのはじまり

誰にでもはじめてのことはある。なにもわからない新鮮さが何度も繰り返すことで慣れに変じ、それをはじめてやった時の感触、はじめての感動を忘れていく。 そうして人間はその行動を自動化しロボット化していく。コリンウィルソンはアウトサイダーの中でロボ…

花粉症撲滅してよ、神

花粉症のしんどさが、思考の伝達を遅くする。 何も考えられず、だるさだけが残る。こういうときは雨音だけが友人だ。 ざぁぁぁっと雨粒が落ち続ける音を聞いているときに永遠を感じる。 スケッチブックを持って自在に絵を書けたら。なぜかそんなことを不意に…

 何も書けない気がするいらだちまみれ

能力を高めるために必要なのは質と量だ。文章量を確保することは急務だ。一万時間の法則というのがあるから、一万時間書き続ければいいわけだ。毎日八時間を三年続けると一万時間に到達するらしい。はぁ、多すぎねぇか。 これまで10年間何時間文章と向き合っ…

社会主義★だーりんっ ZANEEDS

The Socialist この曲は死ぬほど聴いた。何度も何度も繰り返し聞いた。未だに歌詞は覚えていない。断片的なフレーズが頭の中によぎるだけだ。 漂うようなリズムと包まれるような音。 夢の中でたくさん笑えるように今はただ 笑わない日々過ごしてる ランドリ…

Didn't it Rain 菅野よう子 

音楽を聞きながらよく漫画を読む。いいシーンにはいい曲をかけてやるとより感動が大きくなる。 このMADはちゃんと見ていないけれど、曲があったので張った。この曲を聴くと惑星のさみだれを思い出す。 この曲を延々とリピートしながら全巻一気読みした。主人…

暗記したい文章倉庫

Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever. 「明日死ぬと思って生きなさい、永遠に生きると思って学びなさい」 ソクラテスは、本当のことばのありかたについてこう語る。 それはほかでもない、ひとがふさわしい魂を相手に…

タイトル/テーマリスト

失敗するのが不安で挑戦できないのを完全に解決する1000の法則 期待て映画見るより期待せず方に見る方がいいの? すれ違いラブコメ

寝て起きると世界が終わっていることだって無いとは言い切れない

頭の中に映像を思い浮かべてそれを打ち出していく実験をします。 路上を行き交う人々と車の群れ。その中をスーツ姿の男は歩いていく。耳にはAIRPODSが垂れ下がっていて、男は何かを話している。男は赤信号の交差点で立ち止まる。男だと見づらいのでスーツと…

毎日書いていく! もういちどやるんだよぉ!

どうでもいいことならいくらでも書けるんだ。いくらでも書ける。ローマ字入力ならいくらでも書ける。意味は無いかもしれないが、意味はある。無いかもしれないが、ある。という無意味的な自動筆記。自分の中の新規性が発見されることに文章を書く重要性があ…